ニキビをひどく悪化させてしまい2週間前に皮膚科へ行きました。20歳女性です。ローションの塗り薬と飲み薬3種類(抗生物質、ビタミンC、
ビタミンB)を2週間分もらい服用した結果、まだ完治とはいきませんがずいぶん改善しました。
2週間したらまた来るように言われているのですが、仕事が繁忙期でどうしても今週中には行くことができず、頑張れば今月中にはなんとか行けるか?という状況です。
ニキビだけなら、9月になってから行けばいいかと思うのですが…。先日の診察で「ずいぶん悪化させたねー…健康診断とか受けてる?」と言われ採血されたのが気になっています。一体何を調べたのでしょうか??
今はとにかく職場が忙しく、仮に私一人早退しても業務に支障が出るような状況です。たかがニキビ…と後回しにしたい気持ちが強いのですが、最近なんとなく体調がすぐれないこともあり、ニキビの影に何か病気が潜んでいるのかと心配になってきました。
やはり仕事を早退してでも早く病院に行った方がいいのでしょうか?血液検査は何のためだったんでしょうか…。。
要領を得ない質問ですみません。アドバイスよろしくお願いします(>人<)
ご存知かもしれませんが、ニキビというのはアクネ菌という菌が毛穴で繁殖してしまった状態です。悪化してしまった場合というのは、さらに他の菌が感染してしまった、他の菌による感染、全身性の感染症など、色々な状況が考えられます。あまりにも酷い場合は、血液検査によりこれらの感染について調べます。症状がどの程度かわかりませんので、何とも言えませんが、検査結果は聞いておいた方が無難だと思います。なお、本当にどうしても時間が取れない場合は、薬局でも抗生物質の軟膏と、化膿性のニキビに用いる漢方薬およびビタミン剤くらいでしたら購入できます。十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)、桂枝茯苓丸ヨク苡仁(ケイシブクリョウガンカヨクイニン)あたりは皮膚科領域で普通に処方しますが、薬局でも購入できます。
血液検査は主に肝臓や腎臓の状態を確認するために行ったのだと思います。多分健康診断の項目と同じような項目しか検査されていないと思いますから今回の血液検査で大病が発見される確率は低いでしょう。体調がよくなくて気になるようなら診察されたほうがすっきりすると思います。
病院に行くよりも今のお仕事を見直された方がよろしいかと思いますが・・・
あなたの場合はストレスによってニキビを悪化させていると思います。
洗顔がとても重要ですがそれだけでは改善されないと思われます。
0 件のコメント:
コメントを投稿