ニキビ跡の治療
今高校生の男子です
2年位前から顔にニキビができはじめ、今はニキビは治ったのですが、ニキビがあったところが黒くシミのようになっています
それも顔に沢山出来ているので、本当に汚いです
これは皮膚科に行けば治るのでしょうか?
また、オススメの薬等もありましたら是非教えてください
私も昔ニキビ跡に悩みました。
皮膚科でビタミンC誘導体ローションを処方されて使ったところシミは治りました。
そして最近アトピーの跡が気になってきたのでその部位にもこのローションを使っていましたがこちらは質問者様のように黒っぽいシミでそのローションは効かなかったので皮膚科で診てもらったところコエンザイムのクリームを処方されました。
すると黒いシミも1ヶ月程でちょっと薄くなり半年も経たないでほとんど目立たなくなりました。
ただこのビタミンC誘導体もコエンザイムも少々高いです。
一度皮膚科を診察してみてはいかがでしょうか??
私は皮膚科で抗菌剤をのんで、治しましたよ。
抗菌剤は薬2~3ヶ月飲んだように思います。
始めは弱い薬から始まり、利かなければ徐々に段階を上げて抗菌作用の高い薬に変えていきます。
私はなかなか利かず、最終段階まで薬を上げました。でも薬の作用が強いほど肝臓の負担がかかるので、肝機能検査を一応しようか~といって血液検査しながらでした。
ニキビ跡はケミカルピーリングというもので薄くなるそうです。ただ、やってるのは美容外科?系の病院で、紹介状はかよっていた皮膚科の先生が出してくれるといわれました(私はしませんでしたけど時間がたてば綺麗になりました。びたみんCがいいですよ)
ニキビで3年ほど悩みましたがちゃんといい先生がいる皮膚科に行けば長くて3ヶ月位で治まります。
面倒ですがいった方がいいと思います。貴重な青春時代にやっぱ綺麗な肌でいたいじゃないですか^^
0 件のコメント:
コメントを投稿