そばかすに悩んでいます。
ビタミンCとビタミンEを一緒に摂ると良いと聞いたのですが、
いまいち何を食べたらいいかわかりません。
ビタミンCなら、飴などに入っている商品もあるので、想像がつくのですが、
ビタミンEはどのように摂取すればいいのでしょうか?
あと、これはしみ、そばかすに効いた!というクリームや食べ物、体験など
教えてください。
そばかすなら、君島十和子さんが以前雑誌で紹介していた美容液をお薦めします。
ドクターズコスメの「APPFローション」です。
ノーベル賞受賞の強力エイジングケア成分『フラーレン』が高配合されているので美白&保湿効果が凄いですよ。
ビタミンC誘導体APPS(アプレシエ)も配合されています。
確実にそばかすがうすくなりますよ。
今は君島さん化粧品会社でもOEMしてもらっているらしいです。
通販の「BeautySkinビューティースキン」で購入しています。
よかったら、使ってみて下さい。
1日のビタミンE摂取量は成人男子で9mg、成人女子で8mgです。ビタミンEは欠乏症になることはないと言われていますが、ビタミンEが不足していると老化が進み、全体の身体機能が低下することとなり、健康維持のためにには積極的に摂ることをお勧めします。しかしこれは最低量の数値です。なので1日ビタミンEは100mg~500mgぐらい摂ったほうが効果がでます。ビタミンEは脂溶性ビタミンで摂りすぎると過剰症になると言われており、その許容量は成人男子で800mg以上、成人女子で600mg(通常のサプリメントや食品での摂取では許容量を超えることはありません)です。また、高血圧で薬を服用している人は医師に相談することをお勧めします。食品から摂取するには、日ごろから意識をして摂取したほうかよいでしょう。
というのも、ビタミンEが含まれる食材は、植物油や豆類(アーモンドなど)に多く、食卓に並ぶ事の少ないものが多いためです。栄養素を摂取する場合は、食べ物等から摂取するのが理想ですが、好みなどがあり難しい場合もあると思います。
また、最近の食物は栄養素が少なくなっている、という報告もあります。
ですから、積極的に摂取したい方は、サプリメントで補うのも選択肢の一つです。
その場合は、ビタミンEの特徴である抗酸化作用を最大限に引き出し、活用する意味でも、他の抗酸化物質と同時に摂ることをお勧めします。
ビタミンEだけで摂取すると抗酸化作用の全パワーを使いきれません。それでは、もったいない気がします。
理想は、マルチビタミン&ミネラルなどでビタミンA・C等と同時に摂ることです。
「しみ、そばかすに、飲んで治そうハイチオールC」ってCMやってたの思い出した・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿