2012年3月18日日曜日

頬や鼻の毛穴のケアについて教えてください。 私は皮膚が薄いのもあるのか毛穴が陥...

頬や鼻の毛穴のケアについて教えてください。

私は皮膚が薄いのもあるのか毛穴が陥没してるような感じで、黒ずみもあるので悩んでいます。

こういう場合の原因は乾燥からきていると見ました。

しかし私はオイリー肌なの

でついついさっぱり系の化粧水を買ってしまいます。

洗顔した後は毛穴が少し目立たなくなるのですが、すぐにもどってしまいます・・・

やはり保湿力があるものを使ったほうがいいのでしょうか。

どんなものを使ったらよいのか、どんな方法でケアすれば毛穴を目立たなくできるのか教えてください。

ちなみに洗顔料はニキビに悩んでることもあって牛乳石鹸からでているニキビ予防のものです。

19歳女子、色白、肌は弱めです。



美容に詳しいかた、回答よろしくおねがいします!!







私と同じ肌質ですね。私も悩んでいましたが…

①禁煙

②便秘解消

③枕カバーを毎晩変える

④ビタミンCのサプリメントを服用(ドラッグストアに行ったら、よいものがたくさんあり)

⑤脂性肌(脂濡肌)の人は皮膚科で「自分の顔の脂で湿疹ができて痒い…!」などと訴えてビオチン(ビタミンHです)を処方してもらい服用。過剰な皮脂が減り、キメがこまかくなります。

⑥ロート製薬のオバジCローション(ドラッグストアにあり)か、皮膚科で売ってるビタミンC美容液ローション(今、皮膚科で結構売ってます、少ししか入ってないけど、大体千円位)を入手。

⑦清潔な手で泡立てネットを使い、固い泡を作り、手の平が顔の皮膚に触れないようにして(←死守!)撫でるように洗う。泡をギュッギュッと顔に押さえるだけでも汚れは十分に落ちます。ごしごしコスるなんてもってのほか!「洗いすぎ」は皮膚の常在菌を洗い流してバリア機能を壊すから禁物です!!洗顔が一番重要。

⑧濡れた顔のまま、「あきゅらいず美養品の優すくらぶハッカ」で、30~40秒、撫でながら(←絶対にコスらない!)パック。ゼラニウムもありますが、毛穴にはハッカが効きます。

⑨32~3度のひなた水くらいのお水をたっぷり使い、こすらないでパシャパシャと優しく十分にすすぐ。(生え際・エラなど、すすぎ残しに注意)タオルで拭くときもこすらずに押さえ拭き。顔拭きタオルは、毎回洗濯したての清潔で乾いた柔らかいものを使う。

⑩⑥のオバジCかビタミンC美容液ローションを優しく塗り、あとはお好みの化粧水、乳液、クリームなどを使い十分に保湿。

注:洗顔料、化粧水、乳液、クリームなどは肌にあったものを使えば良いですが、私はあきゅらいず美養品の「泡石(洗顔石鹸)」、「秀クリーム(シュウクリーム・オールインワン保湿ジェル)」で肌がすごく調子良いです。 信頼できる良い製品です。








洗顔後に、泥パックなどをしてから化粧水を使うと、さっぱりする上に、お肌がきれいに保湿されます。

ニキビでお悩みなら、泥パックDXがかなりおすすめですー。

私もけっこうニキビが出やすかったのですが、最近ほとんど見かけなくなりましたよ♪



http://www.doropack-dx.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿