【500枚】基礎化粧品の浸透について。
閲覧ありがとうございます。
今まで様々な化粧水を試してきましたが、
"肌に浸透"という感覚が未だに分かりません。
先日、コレコのビタミンCクリームを購入し使ってみたところ、
じんわりと熱を持つような、ピリピリするような感覚を覚えました。
しかし痒くなる等のトラブルは起こらず、肌が柔らかくなったような感じです。
これが、浸透すると言うことなのでしょうか?
当方アトピー持ちで、ピリピリ感じたということは私にとって刺激が強いのかも疑問です。
質問をまとめますと、
・化粧水が浸透するとはどんな感覚ですか?
・コレコは私に合っていると言えますか?
よろしくお願い致します。
じんわりと熱を持つような、ピリピリするような感覚を覚えました
↑これはビタミンcが浸透するときに良くおこる症状だと思います。なのでほかのビタミンcのローションでも同じようにかんじるのでは?
肌が柔らかくなったように感じるかもしれませんが、使い続けるうちに乾燥傾向になり、敏感肌に傾くと思いますよ。
入ってるビタミンcの種類がリン酸アスコビルとかじゃないですか?
化粧水が浸透するというのは、肌の上ではじかずなじんでいく感じ?
浸透するように作ってるんですよ。合成界面活性剤などを使うことで有効成分を浸透させます。
でも有効成分以外のものも肌に入っていくので長く使い続けるうちにどんどん乾燥、敏感になっていくようです。
オーガニックのものや界面活性剤フリーのものは浸透しない気がするのは当然のことです。
アトピーで二年間で日本、外資系すべての化粧品を使い切りました。マイナーからメジャーまで使い果たしたので、しらないメーカーがないと思います。成分も肌にのせたら大体わかるくらい暗記しています。あらゆるメーカーを使ってきての感想ですが、化粧品は肌には浸透しませんし、保湿はありません。一時的に保湿されてる感があり、ポリマー肌に仕上がっているだけ。試しにケアをしないでおくと一日で違いがわかります。人工膜を肌につけ、人工膜が乾燥し始めると同時に素肌までも乾燥を招き、乾燥肌になり、バリア機能が乱れるために抗体神経が真皮あたりまで伸びてアレルギーを発症。よって敏感肌になります。化粧水やクリームも実はメイクです。正しい洗顔をした後は、純オイルでうすくケアするだけでいいのです。むしろなにもつけないほうが肌にはいいです。洗顔の方法でアンチエイジングになります。正しい洗顔を身に付け、食生活や私生活に気を配り、よく笑うことです。
私の50近い母親は、シワがないしシミもありません。母親はメイクはしないし、日焼け止めじゃなく帽子とマスクを常にしていて、毎朝豚足やもつ、手羽先スープを飲んでいます。後は毎日温泉に通っています。お肌つるつる、美白肌で目がぱちりです。羨ましいです。肌がきもちよくてよく触ります((T_T))
私はそんな母親にならったのがよかったのか、アトピーをコントロールできています。
化粧品を少しずつ減らし、食べるコスメに移行するとよいでしょう。
化粧水が浸透するというのは、肌の上で化粧水がなくなって、肌に潤いが
出たことかな?だって化粧水を手のひらに出して肌につけるとなくなってんですよ。それってお肌が吸ったってことじゃないんですかね?
特に症状が出ていないのなら少し様子を見るといいと思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿