普段はアルビオンのエクサージュを使用してるのですが、
その他に朝、時間が無い時や、休日肌を休めたい時、
ローションパック用などに、手頃な化粧水を使用しています。
特定の物ではなく色々試してるのですが、
先日、尿素グリセリン配合無添加「天使の美肌水」を購入してみました。
http://www.tensi.jp/index.html
化粧水を使用する前に、ビタミンC誘導体を使用してから化粧水を
使用したのですが鏡を見たら、蚊に刺されの様な湿疹が結構な範囲
で広がっていました。暫くすると治まって、朝には何ともありません。
この様な事は普段使っている製品や、他の製品を使用しても
たまに有るのですが、それでも2、3個…。
今回は、ちょっと酷かったのでビックリしてしました・・・。
ビタミンC誘導体と相性が悪かったのか、単に化粧水が肌に合わないのか・・・。
自分では、敏感肌では無いと思うし症状が治まってしまうので、
皮膚科に行く程でもないような気もするのですが。。。
購入前に手にとってみましたが特に問題は有りませんでした。
使用された事が有る方、無い方、成分等について詳しい方、
問わず皆さんの意見を参考にお聞かせ下さい☆
ビタミンC誘導体を配合した美容液や化粧水にはよくある反応だと思います。敏感なお肌ではないということですが、肌は拒否反応を示しているのだと思います。ビタミンC誘導体は普通のビタミンCと比べて、肌深部まで届くように加工された成分なので、肌の表面が丈夫だと思っていても実際肌の深部は敏感に反応したりすることもあります。それが如実に表れるのは美顔器を併用した場合です。
質問者様の場合、ビタミンC誘導体を一旦使用せず、肌状態を観察されると良いと思います。それでまたビタミンC誘導体を使用して肌の状態が同じようになるのであれば、それが合わないという結論ですし、ただ単に、体調不良(生理中、生理前)などで肌が敏感になっている可能性もあります。
また化粧水が合わないのか、ビタミンCが合わないのかは併用をやめて観察しないと分かりません。
ご参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿