2012年3月20日火曜日

ニキビ肌の保湿について

ニキビ肌の保湿について

10代の男です。



いまトレチノイン+ハイドロキノンの治療をしていまして、

顔の肌がめちゃくちゃ乾燥します。

別に処方してもらったビタミンCのローションを塗っていますが、これだけでは日中乾燥を防げていないようです。



そこで保湿のためのクリームを買おうとおもうのですが、

見てみると色々ありすぎて全然わかりません。

ニキビ肌で結構脂が出るのに乾燥する、というような感じです。

あまりベタつかなくて、日中も自然に付けていられる感じのものが希望です。







化粧品会社に所属していますので、男性のお客様もいらっしゃって同じようなお悩みをお伺いする時が度々あります。

年齢がちょうど一番敏感な時ですので、無理なケアをしますと後が残ってしまいますので心配です。



ビタミンCは、

肌に染み込む作用はありますが、結局は風に触れたり寝ている時に布団に付着したりしてしまい、全てのビタミンCが肌内部に入る事はありません。そして独特な匂い・ベタ付き感もあると思います。



保湿の為にクリームと記載されていますが、クリームは夜だけにして

日中は乳液の方をお勧め致します。



クリームは塗れば塗るだけベタ付きが生じますし、テカテカになってしまいます。

乳液であれば重ね付けをしてもベタ付きはありませんよ。



気になった時にいつでも付けられる方が今は宜しいのではないでしょうか?



やはり10代という事を考えますと自身の肌の再生力もありますので、商品としてはお値段が高くなく保湿のみを重視しているのが宜しいかと思います。ドラッグストアなどで手軽に購入出来る物ですね。



ニキビ肌で結構脂が出るのに乾燥する⇔参考までに一つの例ですが、

お味噌汁を作った時にお味噌が濃かったら、お水もしくはお湯をたしますよね。

お味噌を《脂》と考えて下さい。お水を《化粧水》と考えて下さい。

ですので、脂質性乾燥肌《混合肌》であれば、

肌にたくさんの水分を与え、その水分を逃さぬようにする事により脂質性が緩和されます。



少しでも参考になれば良いと思い長文になってしまいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿