2012年3月23日金曜日

顔面のみものすごく脂性です。 化粧をして10分すれば鼻の頭からは脂が浮き始め、...

顔面のみものすごく脂性です。

化粧をして10分すれば鼻の頭からは脂が浮き始め、30分すれば顔全体がテカテカして化粧が崩れてきます。

この脂性はどーすれば治りますか?真剣に悩んでます。。。







まず先に回答された方もおっしゃるとおり食生活や規則正しい生活を心がけることが大切でしょう。

糖分や油分を含むものを極力さけ、規則正しい生活や、十分な睡眠を確保することが望ましいです。

またビタミンBやビタミンCは皮脂を抑える効果があるとされています。野菜類で採ることが難しければ

サプリメントや錠剤、粉末(アスコルビン酸=ビタミンCの化学名)医薬品(チョコラBB、ポポンS、ハイチオールCなど)

で摂取すれば効果的です。皮膚科でもニキビ治療の一環としてこれらビタミン類を外用薬と一緒に処方することがよくあります。



日常生活でできることは以上のようなものです。

あとは皮膚科などで相談するほうがよろしいでしょう。しかし現在日本で皮脂そのものを減らす薬というのはありません。

ニキビができていれば基本的にニキビ治療に準じた治療がなされるとおもいます。抗生物質は化膿したニキビに効果は

ありますが、皮脂分泌を抑える効果はありません。

そのほかには自費診療になりますがケミカルピーリングなどをすることで毛穴や皮脂のつまりを取り除きニキビを

改善し脂性肌を抑える効果があるとされています。またクリニックによってはビタミンC誘導体のローションを作って処方

しているところもあります。ビタミンCローションは皮脂分泌抑制、ニキビ改善に効果があるといわれています。



また脂性であるのはニキビができやすいできにくいがあるように体質が深く関わっている可能性があります。女性でも

男性ホルモン(アンドロゲン)を分泌しますが、男性ホルモンが過剰に分泌されると皮脂が増えにきびができます。

にきび治療ではそれを抑制するために抗アンドロゲン治療を行うことがあります。

抗アンドロゲン剤の「スピロノラクトン」という利尿剤を応用し皮脂分泌を抑えます。

またにきび治療ではそのほかホルモン治療を用いることもあります。

女性はいずれも皮脂を抑えニキビを改善する効果はありますが、

ニキビを治療するためであり皮脂そのもの減少させるためにはあまり使われません。また実施してる医療機関も少なく自費治療で金銭的にも高額になってしまいます。



そしてそれでもどうしても効果がないときに。本当に最後の手段として欧米では20年以上前から

ニキビ治療薬で使われている「イソトレチノイン」(製品名:アキュテインやアクノティンやアキュタンなど)という内服薬があります。

この薬は皮脂線を急激に収縮させ、皮脂量を減少させることでニキビを改善するものです。ビタミンA誘導体が主成分です。



しかしこの薬は日本では認可されていません。奇形児が生まれる可能性も否定できませんし、あるいは服用後に極度の乾燥やかゆみ、赤みなど一時的に悪化したような副作用があります。しかしネットで調べればすぐにお分かりになるかもしれませんが、日本の皮膚科や形成外科でも「イソトレチノイン」による治療を行っているところがあります。ただ自費診療になるために高額になります。病院や服用量にもよりますが1ヶ月に1万円から2万円ぐらいかかります。



イソトレチノインの効果は劇的に改善します。早ければ2日~1週間で効果が出ます。

本当にさらさらの肌で1日中脂取り紙がいらないほどです。ただし皮脂分泌抑制は薬を飲んでいるときしか効果がないといわれています。また場合によっては1年ほど飲み続ける必要があります。上記の錠剤類は個人輸入の多くのネット販売がありますが、

個人輸入することだけは絶対にやめてください。取り返しのつかないことになる可能性もあります。

厚生労働省でもその件に関しては注意喚起しています。



なぜここまで詳しいかといいますと私自身脂性でちょうど質問者様と同じような症状でした。

そして以上の方法をすべて試したためです。私はニキビは大きなものはほとんどないのですが

(できやすいですがすぐ消えてしまいます)しかし細かいニキビがたくさんあり脂性でした。

洗顔しても30分で顔面全体がベタベタでした。上記にあげた方法を上記の順番で試しました。

(ホルモン治療だけはやりませんでした)

私の場合は

ビタミンB・C内服⇒ケミカルピーリング⇒ビタミンCローション⇒抗アンドロゲン治療⇒イソトレチノイン治療



で結局一番効果があったのは最後のイソトレチノインの内服です。

現在も1年ほど飲み続けています。本当にさらさら肌が維持でき、ニキビもできにくくなります。毛穴も収縮し

また皮脂とは無縁といっても過言ではないくらい劇的に改善します。あまりに強力すぎて恐いぐらいです。

内服ですので体全体に作用し、全身の皮脂が抑えられます。

しかしこれはあくまで最終手段ですのでまずはできることからやってみてください。

また内服薬で治療したい場合は必ず実施している医療機関でご相談ください。








ありきたりな解答しかできませんが、



まず食生活を見直してみてはどうでしょうか。

原因と考えられそうな偏りはありませんか?

あと意外と勘違いしている人が多いのですが、皮脂は乾燥を防ぐためにでてくるものなので、乾燥が原因でも過剰に出ます。

保湿はしてますか?

0 件のコメント:

コメントを投稿